海の寺子屋コミュニティスペース

海と人がつながる

コミュニティースペース『海の寺子屋』

このプロジェクトは、日本の自然環境に危機感を感じた三人の学生が主体にスタートしました。そのコンセプトと空間デザインは多くの人々の共感を呼び、設計展で最優秀賞を受賞したり、複数のメディアに掲載されたり、世間の注目を集めています。

【世代を問わない学びの場】

 『海の寺子屋』は子供も大人も世代を問わない学びの場。寺子屋の本来の姿である地域の大人が子供に何かを教えることもあり、大人が大人に新しいことをシェアすることもあるでしょう。または、子供から大人が学ぶこと も多くあるかもしれません。このように地域の人々が交流し合い、教育環境や自然環境を見つめ直す場になれば良いなと考えています。

湘南にはビーチカルチャーと共にアート、スポーツ、ものづくりなど様々なジャンルにおいて活動する方々が数多くいます。そんな方々に是非、講師としてプロジェクトに参加して頂き、海を知る機会を一緒に作っていけたら。と考えています。

- EDITED BY -

石川拳大

石川拳大 / Kenta Ishikawa

1994年生まれ、湘南育ち在住のサーフィン選手。家族の影響で4歳からサーフィンを始める。高校時代はオーストラリアに4年間留学。高校卒業後は神奈川大学に入学。日本学生サーフィン連盟に所属をし、全日本大会や世界大会で活躍。卒業制作に短編映画『OCEANTREE ~ The Journey of Essense ~ Episode.1』を発表。大学卒業後はアスリート社員として日本情報通信株式会社(NI+C)に就職。業界初の社会人アスリートとして国内外の大会に参戦しながら、さまざまなプロジェクトに参加している。